アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
しこりが自壊してしまった場合、出血や感染が起き、痛みも出てくる可能性があります、一番の治療は、自壊部分も含めたしこりの切除になりますが、手術が難しい場合には、洗浄、抗生剤等の軟膏薬や内服、包帯等による自壊部分の保護などを行うことがあります。しこりの状態等によっても変わるため、今後の治療についてはかかりつけの先生にもご相談ください。
鼻腔内腫瘍によって呼吸が苦しくなっている場合、酸素室に入れてあげることで少し楽に過ごせるかもしれません。また、腫瘍による痛みを痛み止めで和らげてあげること、呼吸が苦しく飲食が難しい場合は胃瘻チューブや食道瘻チューブで栄養補給を行うことも助けになると思われます。
治療方法は猫ちゃんの全身状態や、腫瘍の発生状況によって異なりますので、担当の先生とご相談ください。
扁平上皮癌の完全切除が難しい場合は、放射線療法や化学療法という選択肢がござます。
吐出によってご飯を食べることが難しい場合は食道瘻チューブや胃瘻チューブから栄養補給を行ったり、腫瘍による胸の痛みを痛み止めで和らげてあげたり、少しでも呼吸が楽なように酸素室を用意してあげると、お家でゆっくり過ごせるのではないかと思います。今後の方針についてかかりつけの先生にもご相談くださいね。