アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
いつもだと年に2回、10月か11月~12月ぐらいまでと3月か4月~5月ぐらいに来ますが
去年の冬が最後で今年になってから来ていません。ぬいぐるみ相手にマウンティングはするのですが
発情期の時ほどではなく、いつも見られる陰部のふくらみも有りません。出血した様子もありません。
これは発情期なんでしょうか?違うんでしょうか?
争い事の嫌いな気の小さいワンコです。
今までマウントした現場(4才の頃)は一度だけ見た事がありますが、その後は見た事がありません。そのマウントも10秒くらいの短いものです。
最近2頭目の♂パピーにマウントするのを毎日のように見ますが発情期なんでしょうか?
ワンちゃんに射精してもらう方法としては、用手法や人工膣法など、研究現場等で使われる方法がいくつかございます。
しかし、これらの方法はワンちゃんの健康面、衛生面に配慮し、適切な目的のもとで行うことが前提となります。
ワンちゃんの繁殖などお考えでしたら、それらご留意の上方法をお選びいただけますと幸いです。
ワンちゃんの場合、発情(出血)開始から排卵されて受胎可能になるまでの期間にかなりのばらつきがあります。早いワンちゃんで1週間から長い場合ですと1か月程度かかることもあります。動物病院さんで検査をされたようですので、担当の先生とよくご相談されて決めていただくことをお勧めします。
無事に元気なワンちゃんたちが生まれてくることをお祈りします!