コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
あぽ
2021-10-13 23:32:27
去年の10/25に前回の狂犬病の予防接種を打ったのですが、今回はどうしても仕事と病院の都合上10/30に接種する予定ですが一年以上空いてしまうのですが大丈夫でしょうか…
アニコム獣医師
2021-06-02 09:36:50
>ぷんちゃん様
狂犬病のワクチンは一般的には前年の接種日から1年後に接種するものですが、1年未満で接種することもございます。
接種の時期については獣医師の判断になりますので、かかりつけの先生にご相談されることをおすすめします。
ぷんちゃん
2021-05-29 17:50:31
昨年10月に狂犬病予防注射しました。6月に狂犬病予防注射しても大丈夫なのですか?
アニコム獣医師
2021-05-12 10:47:41
>みるく様
狂犬病などのワクチン接種をした場合、1時間以内に嘔吐・顔の腫れ・虚脱と言った副反応が出ることがあります。また、接種後48時間以内に下痢や食欲不振などの消化器症状、元気消失、発熱などの症状が遅れて出ることもありますので、様子を見ずに早期の通院をおすすめします。
みるく
2021-05-09 00:14:18
5月8日午前中狂犬病の注射をしました、普段からとても元気な1歳6ヶ月のマルプーの男子です、3時頃からダルそうに爆睡してます、6時頃散歩に行くと柔らかい便が出ました、だるいのか早めに家に帰りたがり横に成り爆睡状態です、たまに目を覚まし、私の顔、手を舐めますがとても熱か、身体も熱を持ちダルそうで、寝てばかりです、食欲は無く鼻も熱く乾き気味です、初めての事で夜も遅くなり病院には連絡してません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。