アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
通常、ウンチをする時に肛門腺内の分泌物が排泄されるため、肛門腺が溜まっていない子であれば積極的な肛門腺絞りは不要です。しかしながら、肛門腺が出にくい子も多いです。次回受診時に、主治医様に肛門腺の溜まり具合を診てもらい、絞る必要があるかご相談いただくことをお勧めします。
寒いし老齢のためシャンプーを3カ月していません。最近肛門の辺りが膨らんで少し臭い液が出ているのですがこれが肛門腺液でしょうか
わんちゃんのお尻のあたりから液体が出ている場合、肛門腺液の可能性の他にも、下痢をしていたり、女の子であれば外陰部から膿などが出ている可能性も考えられます。肛門のあたりが膨らんでいる場合には、肛門腺が溜まっている他、肛門の周りに炎症が起きていたり、できものや会陰ヘルニアなどの可能性も考えられます。実際に診察をしてみての判断になりますので、一度受診されることをお勧めいたします。
翌日水のような下痢になってしまったのですが肛門腺搾りが原因であるということはありますか?