コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
黒ラブのネリ
2025-08-15 08:43:35
4歳の黒ラブです、リラックスしている時に、肛門腺が漏れるようです、カーペットにつくと自分で舐めて綺麗にしてます、お尻も自分で舐めて綺麗にしてます、肛門絞りは約月一のトリミングで絞ってもらってますがもっと頻度を増やしてあげるべきでしょうか?漏れるのは異常でしょうか?
アニコム獣医師
2025-08-18 11:33:39
>黒ラブのネリ様
肛門腺がリラックス時にも漏れる原因として、肛門腺の分泌の多い体質である場合、便と一緒にうまく肛門腺が出ていない体型の場合、感染などが原因で肛門嚢炎が起こっている場合などが考えられます。肛門腺を絞る頻度は1ヵ月に1度の場合が多いですが、貯留しやすいワンちゃんは2~3週間に1回など回数を増やす場合もありますので、状態を含めて一度かかりつけの獣医師に相談されることをお勧めいたします。
3番目の子供(犬)の母。
2025-08-07 17:34:50
ネットのサイト等で現在、犬の勉強中です。1から10まで愛犬の世話をするのは今回が初めてなのですが、肛門腺絞りとは?が気になっていたので学びになりました。私の犬は、まだ生後4ヶ月の子犬で超小型犬なので、おいおい今後、かかりつけの獣医さんに教えてもらう事にします。
トイプードル11才の きなこです
2025-03-04 13:29:42
3か月に1度のトリミング店で
肛門腺絞りをしてます次に行く迄
1ヶ月程間があるのですが最近自分でやってみました が1度も出ません 出る迄続けるべきでしょうか
アニコム獣医師
2025-03-06 09:07:56
>トイプードル11才の きなこです様
肛門腺に溜まった分泌物は、排便とともに自然に排出されることがほとんどです。1ヶ月に1回程度しぼってあげると安心ですが、無理に絞ろうとすると逆に肛門付近を傷つけてしまう可能性もあります。また、飼い主様もけがをしてしまうこともあるため、一度トリミングサロンや動物病院でコツを教えていただくとよいでしょう。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。