コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ガス
2022-11-26 07:03:22
夜9時頃から目に見えて弱って、ケージから出すと3回吐いていました。くちばしの付け根が白く、目も光の無い様子でした。ひとまず、湯たんぽとカイロで温めつつ夜をあかしました。今やっと余裕が出てきたのか、普段の体制で寝言を言いながら寝ました。最寄りの病院があくまであと2時間頑張ります。
うらた
2022-11-16 14:48:42
うちのメスの鶏の呼吸が荒いです。数日前からくしゃみ、鼻水はありました。いまは鼻水はなさそうですがくしゃみはたまにします。口呼吸ではなく鼻息が聞こえるような感じです。高い声を出しながら呼吸する時もあります。なんの病気でしょうか。もしくは卵詰まりでしょうか。
アニコム獣医師
2022-11-21 11:58:34
>うらた様
トリさんで、くしゃみや鼻水、鼻息が聞こえる場合には、鼻炎などが起こり、鼻の空気の通り道が狭くなっている可能性が考えられます。また、高い音で鳴く場合には、なんらかの影響で鳴菅に異常が起こったケースや気管が狭くなっている状況などを疑います。このような呼吸器症状がある場合、悪化して長引いてしまうこともありますので、早めに診察を受けることをおすすめします。
ちゃちゃまる
2022-10-21 20:55:50
最後8ヶ月のチャボのメスが絆創膏のようなガーゼの付いた柔らかい防水テープ(サイズは絆創膏よりもやや小さめ)を誤飲してしまったのですがどうすればいいですか?本人は今のところ変化なしに見えます。
アニコム獣医師
2022-10-26 09:22:19
>ちゃちゃまる様
鳥さんは一般的にものを吐かせる処置をすることがむずかしいため、飲み込んだものの大きさによっては便で出てくるまで見守るか、必要に応じて手術をする可能性もございます。大きさによっては腸などで詰まることもありますので、すぐに動物病院を受診されることをおすすめいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。