コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
なお
2025-03-13 10:37:02
コメントありがとうございました。
温浴は間違った情報のようですのでやらず、電球をつけて暖かくしたあげました。
翌日には元気になってくれたので、引き続き注意して飼育しようと思います。
チビちゃん
2024-03-10 10:57:26
産み始めたばかりの 名古屋コーチンが30日間続けて産んで 31日目に卵詰まりを起こしました 柔らかい皮 だったので 私が引っ張り出してやった後しばらく 具合悪そうにしていましたが そのうち元気になりました それから 卵は全然産まなくなってしまいましたもう10ヶ月以上 産んでいません 食欲もあり 元気ですがどうすればいいでしょうか
アニコム獣医師
2024-03-13 09:36:29
>チビちゃん様
軟卵が出た場合にはカルシウム不足などの栄養バランスの乱れが疑われます。また、産卵が停止している場合には感染症やストレス、環境(光や温度、音等)、栄養状態などが原因として疑われます。原因によって対策方法が異なるため、診察を受けることをお勧めします。
ひめわか。
2023-02-09 11:25:50
家で歩けなくなった雌鶏を介護しているのですが、今日、急に「コッ」と鳴いたので見に行くと、口を開けて辛そうに口呼吸?をしていました。
何日か前から、「コッ」と鳴き、口呼吸をすることがありましたが、短時間で収まる程度のものでした。
水を飲ませたところ少し落ちつきましたが、目をつぶり、寄りかかるようにして苦しそうです。
食欲もあり、便も正常です。
ガス
2022-11-26 07:03:22
夜9時頃から目に見えて弱って、ケージから出すと3回吐いていました。くちばしの付け根が白く、目も光の無い様子でした。ひとまず、湯たんぽとカイロで温めつつ夜をあかしました。今やっと余裕が出てきたのか、普段の体制で寝言を言いながら寝ました。最寄りの病院があくまであと2時間頑張ります。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。