アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
文鳥さんが鼻や目の周りを掻くのは、ストレスだけでなくダニ・カビ・細菌感染、換羽期のかゆみ、乾燥や埃による刺激も原因になる可能性があります。ケージや止まり木を清潔にし、室内の乾燥を防ぎ、環境を整えましょう。痒みに加え、赤みや出血が出た、続いているなどの場合には、早めにかかりつけの先生へのご相談をお勧めいたします。
インコさんは3~4か月齢で若換羽を迎えますが、換羽の際に出る白いカサカサとした角質の鞘(羽鞘)を羽繕い時に食べるのは正常な行動です。また、インコさんは羽根の基部や背中に脂粉という白い粉が溜まりますが、これらは異常ではありません。換羽期は湿度を保ちバランスのとれた食事を与え、羽が抜けて折れる、羽鞘を過剰に食べる、皮膚に異常が見られるなどの症状がありましたら受診をお願いします。