アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ここ何ヵ月間かずっとオス文鳥がメス文鳥に対して求愛行動を繰り返しており、追いかけたり攻撃したりもしていました。
しかし、1週間くらい前からそれも全くしなくなって元気がないように感じます。それと同時期に毛も抜くようになり、今は羽の下は毛がなくなってしまいました。なにか病気なのでしょうか?
鳥さんが羽を抜いてしまう原因は多岐にわたり、寂しさやストレス、体の痛み、感染症、皮膚疾患、内臓疾患などが疑われます。原因によっても対処方法が異なるため、早めにご受診いただくことをお勧めいたします。
この毛引きはどうしたらとめられますか?
発情期による毛引きの場合は、発情を抑制するために求愛対象になるものを隠す、過度なスキンシップを控える、食事を制限する、日照時間を短くすることが有効です。退屈が原因の場合は新しいおもちゃを提供し、知的好奇心を満たしてあげましょう。毛引きの原因は寄生虫や皮膚病、内臓疾患などが原因となることもありますので、かかりつけの先生にもご相談ください。
求愛の鏡を取り除いて放鳥を増やし日照時間を減らすと 毛引きがなくなり、我に帰ったようにさえずるようになりました。ありがとうございました🥰