コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
みー
2021-10-13 16:20:09
オカメインコを飼っています
2日ほど前から、自分で自分の羽を噛み、ボサボサ?というか、ちぎれれしまってています、どうすればいいでしょうか。
何かの病気ですか?
ストレスでしょうか、
詳しい方おしえてほしいです!
アニコム獣医師
2021-10-08 09:48:12
>ミミ様
抜けた羽を噛んで遊んでいるだけの可能性もありますが、今まで行わなかった行動がみられるようになった場合、環境の変化や心理的なストレス、ホルモンの影響、病気などのさまざまな原因が隠れているケースがございます。念のため、健康診断を受け、病的な原因が隠れていないかについてチェックしていただくことをおすすめいたします。
ミミ
2021-10-05 18:51:24
アフリカワシミミズクを飼っているのですが、毛繕い?で取った毛を2分ぐらい噛み続けます ストレスでしょうか?
アニコム獣医師
2021-10-05 13:20:39
>ひーくん様
小鳥さんの翼にはイボのようなものとして、打撲によってできる外骨症や、良性の脂肪腫、その他血管肉腫などの悪性腫瘤など、さまざまな種類の出来物が認められることがございます。出来物の種類やその経過ごとに必要な治療も異なりますので、早めに動物病院を受診なさってご相談いただくことをおすすめいたします。
ひーくん
2021-09-30 19:41:16
こんばんは、オカメインコを飼って居ます
左の羽にイボような出来物が有ります。取った方が良いですか
コメントお願いします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。