コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ふーちゃん
2022-08-11 16:09:45
実家に、親戚から預かっている飼 白色オウム(キバタン)がいます。かれこれ数年いますが。
私は週一で実家に行くのですが、
所々羽が抜けしまってい、最近範囲が広がったように感じます。
病院に受診させた方が良いですか?
ぽっちゃん
2022-07-23 15:22:07
コザクラインコ1才3ヶ月の女の子です。
現在無精卵を4つ温めていて3日前から羽が抜けて換羽期なのかと思っていたのですが、異常なほど抜けていて、首のあたり胸あたり尻尾の上あたりが皮膚が見えてハゲてるように見えるのですが、卵が孵らないストレスとかで羽を抜いてしまってるのかもしれないと感じました。
食欲もあり元気です。
対処法などありますか?病院に行く方がいいですか?
アニコム獣医師
2022-07-27 15:48:08
>ぼっちゃん様
インコさんの羽が部分的に抜けている場合、もちろんストレスが原因で羽を抜いている可能性もございますが、細菌や真菌、ウイルスの感染、ダニなどの寄生虫感染、皮膚炎、できもの等の皮膚トラブルに起因するものの可能性もございます。対処法が原因によって大きく異なりますので、いちど動物病院で診察を受けていただくことをおすすめいたします。
アニコム獣医師
2022-07-21 14:14:19
>ついん様
アヒルさんの羽が抜ける原因は、換羽や発情等の生理的なもの、環境の変化や不適切な環境によるストレス、ダニ等の外部寄生虫・細菌・ウイルスの感染、栄養障害、外傷、肝機能障害等様々です。膿が出ている場合、過剰な毛引きや外傷、細菌感染等を起こしている可能性もあります。治療が必要な場合もありますので、受診されることをお勧めいたします。
ついん
2022-07-17 15:03:04
最近飼っているアヒルの羽が禿げて膿が出ています 。何故かは分かりません。換羽期中です。病院にすぐ行った方がいいですよね?汗

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。