アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
今日やたらと尻尾を舐めて居たので見てみたら血が混じった膿がいっぱい出てました。拭いて上げたいけど痛い見たいで逃げるばかりです。お医者さんえ連れて行ったほうがいいのでしょか?
肛門腺から出る液体が膿様でしたり、血液が混じる場合は、炎症を起こしていることがほとんどです。炎症があると、痛みが生じ、食欲も低下し、ネコちゃんの動きも悪くなりますので、早めにかかりつけの先生に再診していただくことをお勧めします。
先生に「毎日洗浄する必要があるが自宅では(猫が暴れて素人には)無理だから、1日置きに通院して」と言われました。本当にそんなに通わなくてはいけないものなのでしょうか?
ねこちゃんも痛みで嫌がるなかのご通院は大変でいらっしゃいますよね。
肛門腺が破裂してしまった場合、傷口から細菌感染を起こしたり、炎症が悪化しないように、定期的に洗浄をして清潔に保つ必要があります。特に破裂したばかりの頃は毎日の洗浄が必要なことが多いですが、洗浄の頻度はねこちゃんの傷の状態によって異なりますので、かかりつけの先生ともご相談くださいね。