メイン画像

1人で心配するのは
もうおしまい。

その心配に獣医師、
ドッグトレーナー等が
お答えします。

アニコムグループには、約150名*1の獣医師をはじめ、
愛玩動物看護師、ドッグトレーナーなど、幅広い知識と経験を持つ専門家が所属しています。

その知見を活かした「どうぶつホットライン」では、
獣医師やドッグトレーナーなどの相談員が、日常のちょっとした疑問から、
ケガ・病気・しつけに関するお悩みまで様々な相談にお答えします。

「こんなことで相談していいのかな?」というときこそ、どうぞご活用ください!

*1 2025年3月現在

100 どうぶつホットライン

HOW TO

iPhoneイメージ iPhoneメニューイメージ
STEP 1 以下のボタン、またはQRコードからアニコムを友だち追加。 STEP 1 以下のボタン、またはQRコードからアニコムを友だち追加。 STEP 2 アニコム損保メインメニューから “どうぶつほっとライン”をタップ。 STEP 3 相談内容を入力すると弊社獣医師からの回答が届きます。
ID : @anicom

ID: @anicom

  • 平日10:00~17:00( 土日祝、年末年始を除く)
  • 本サービスは、診断や投薬指示などの診療行為を目的とするものではありません。
LINEで友だち追加

EXAMPLE

CASE 01
ちょっとした時間に心配事を解決したい…。
LINEイメージ
CASE 02
LINEだから、写真や動画で納得いくまで相談できる。
LINEイメージ
CASE 03
先生に質問するのを忘れてしまっても大丈夫!
LINEイメージ

よくあるご相談

  • 食糞に困っている。対策について教えてほしい!
  • トイレトレーニングについて教えてほしい!
  • 子犬/子猫が下痢をしてしまった。どうしたらよい?
  • ごはんを食べなくなってしまったがどうしたらよい? など
相談イメージ

どうぶつ種や年齢、持病や性格によって、
お悩みはさまざまです。
ひとりで抱え込まず、病気のこと・しつけのこと・
健康のこと、なんでもご相談ください。

MOVIE

多くの専門家の声に耳を傾けることで、どうぶつとの暮らしに、
これまでになかった新しい気づきが生まれるかもしれません。

その他のサービス

どうぶつ健活
迷子捜索サポートマップ
100 どうぶつほっとライン 友だち追加 オンライン加入
LINEで友だち追加