犬の腸閉塞とはどんな病気?原因や症状、治療法を解説!

概要

Overview

※コメントへの回答には通常3営業日程度のお時間を頂戴しております。何らかの症状が見られる場合は、かかりつけの動物病院にご相談ください。

腸閉塞とは、消化管(胃や腸)の内容物がなんらかの原因で通過できなくなっている状態(閉塞)をいいます。閉塞の状態によっては腸が破れてしまうことなどにより、命にかかわることもあります。

 

※コメント欄は、同じ病気で闘病中など、飼い主様同士のコミュニケーションにご活用ください!記事へのご意見・ご感想もお待ちしております。


※個別のご相談をいただいても、回答には通常3営業日程度のお時間を頂戴しております。
誤飲したものによっては、誤飲後1~2時間以内の催吐処置が適切な対応である場合や、逆に吐かせるのが危険な場合、あるいは人体薬等の中毒性のある物質の誤飲は早急な治療が必要となる場合などがございます。
そのため、誤飲またはその可能性がある際は、まずは動物病院にご相談ください。
また、上記以外の場合であっても治療が必要となることがあるため、誤飲やその可能性に気付かれた時点で動物病院にご相談ください。

お近くの動物病院をお探しの方はこちらアニコム損保動物病院検索サイト

 

原因

腸閉塞の原因には、異物の誤食や腸重責(腸管がとなりの腸管の中に入り込んでる状態)、回虫などの腸内寄生虫の大量寄生、腹腔内の腫瘍、ヘルニアなどの原因があります。犬では特にボールやオモチャ、日常生活品などの誤食が原因となって発生することが多いといわれています。

症状

腸の閉塞の状態によって、症状は異なります。一般的に頻回の嘔吐や食欲不振、腹痛などを起こします。
腸閉塞により腸の血管の血液循環が阻害されている場合には重症となり、激しい腹痛やショック状態に陥ることもあります。

治療

腸閉塞の原因を取り除く治療となります。多くの場合、手術による外科的処置を行います。
閉塞によって腸管の血管の血行障害が起こり、腸管の壊死(腸管の組織が回復できないほどダメージが激しい状態)を起こしている場合は、その腸管部分を切り取り、腸管の端々を接合する手術となります。また、ショックなどを起こしている場合は、点滴などの処置を行い状態の改善を図ることが優先されます。

予防

犬の腸閉塞の原因には異物の誤食が多いため、特に子犬の時期には犬の身の回りに誤食するようなものを置かないようにすることが重要です。
また、寄生虫などが原因となることがあるので、定期的に検便を行いましょう。
上記のような症状がある場合は、重症になる前に早めに通院、検査を受けてください。

 

病気のデータ

Disease data

病気のかかりやすさ(%)

平均年間通院回数
通院1回あたりの平均単価
他の動物種のデータを見る

病気のデータ

他の動物種のデータを見る

みなさんからのコメント

Comment
むむ
2025-05-08 22:31:34
マルチーズ×パピヨンのMIX犬5キロがリングピアスを飲み込んでしまいました。
便として排出されますでしょうか?
元気はあります。
アニコム獣医師
2025-05-12 12:08:49
>むむ様
わんちゃんがリングピアスを誤食した場合、便として排出される可能性はありますが、腸に詰まるリスクもあります。特に金属製の異物は消化されず、内臓を傷つける恐れがあります。嘔吐、食欲不振、元気消失、お腹を痛がる仕草、呼吸困難などの症状が見られた場合は、すぐにかかりつけの動物病院を受診してください。また、早期の対応が重要ですので、ご自己判断せずにかかりつけの先生へご相談することをお勧めします。
マル
2025-03-08 15:06:52
体重20キロの愛犬が油吸収パッドを食べたようです
噛み切った袋の残骸はありますが個数は分かりません
様子を見ても大丈夫でしょうか?3時間程経っていると思いますが嘔吐はありません
アニコム獣医師
2025-03-11 09:20:08
>マル様
飲み込んだパッドを小さく嚙み砕いている場合、腸管を通過して便とともに排泄されることもあります。ただし、丸呑みした場合は、時間経過後に嘔吐して出てくるか、腸管の途中で詰まり腸閉塞を起こすこともあります。また、摂取した油の量によっては、胃腸炎や膵炎につながることも考えられます。飲み込んでから症状が出るまで時間がか借ることも多いため、早期にかかりつけの先生に見ていただくことをお勧めします。
くー
2024-10-24 13:27:40
布を誤飲してしまい、うんちで出てきましたが途中で止まってしまい、するする引っ張って取り出しました。問題ないですか?

コメントを書く

※20文字以内で入力してください
※200文字以内で入力してください
画像
最大3ファイル / 64 MB 制限 / 許可されたタイプ: png gif jpg jpeg

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。