コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ボーン
2022-07-09 22:27:25
3月から家中をウロウロして全く落ち着かず時にはボーっとして10分くらい動きません 後ろ足がヨロヨロして途中で急に動かなくなります お尻の辺りに軽く触れるだけで異常に怒ります又ビクッとした発作でお尻をすぼめて飛び起きます一日中10回ほど今月に入り異常に搔きまくり常に描きまくっています脊髄空洞症でしょうか?
アニコム獣医師
2022-07-13 09:32:43
>ボーン様
後肢のふらつきや触られるのを嫌がる、痒がる様子などがある場合、脳や神経、筋肉、骨の異常、皮膚の異常などにより、体のどこかに違和感や痛み、痒みなどがある可能性もあります。原因を調べるには、視診や触診、画像検査など詳しい検査が必要になりますので、かかりつけの先生にもご相談ください。
チィチィのパパ3
2022-07-06 21:58:13
4歳半の子がこんな大手術を頑張ってくれました。術後1週間で今日は抱かせてくれました。完治はないとネットで見ましたが、少しでも良くなるよう祈ってます。
チィチィのパパ2
2022-07-06 21:52:19
容態は変わらす、先生が精密検査もあるとのことで、別の病院でMRIとCTを撮ったところ脊椎空洞症と診断されました。家で1週間内科的治療を希望したものの変わりませんでした。すぐ病院へ行ったところ、手術しかないとのアドバイスでした。1週間後の手術は喉を切開し、空洞にセメントを流し、それが動かないようビスのような金属7本で止めた という大手術だったとのことを写真で見せてくれました。
チィチィのパパ
2022-07-06 21:33:25
こういう投稿欄があること励みになります。我が家のチワワのチィちゃんは後ろ足がよろけるようになり、急いでかかりつけ医に診て貰い、眼振があったのでステロイド剤が処方されました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。