コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
めるにゃん
2025-06-03 19:22:56
ペットショップの遺伝子検査でPRAキャリアの子犬を購入するか迷ってます。兄弟犬も4匹中3匹がキャリアの検査結果がでています。高い確率でPRAを発症してしまうでしょうか?
ぜひ教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します。
アニコム獣医師
2025-06-05 11:30:40
>めるにゃん様
PRA(進行性網膜萎縮症)は、原因遺伝子が2つ揃ったときに発症する病気です。「キャリア」は、病気の原因遺伝子を1つだけ持つ状態を表す用語で、「キャリア」の場合、通常発症しません。兄弟犬4頭中3頭がキャリアでも、遺伝子検査で「キャリア」の判定が出ているわんちゃんであれば、発症の可能性は、非常に稀と考えてよいでしょう。
めるにゃん
2025-06-05 13:01:27
分かりやすく説明していただきありがとうございました。
ゆき
2024-07-25 10:24:57
遺伝子検査で発症リスクありと言われた場合、どのくらいの確率でなってしまうのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-07-26 12:39:49
>ゆき様
PRAは常染色体の劣性(潜性)遺伝による病気です。両親どちらからもこの遺伝子を引き継いだ場合は必ず発症しますが、片方から引き継いだだけでは発症せず、PRAの原因となる遺伝子を持っているキャリアとなります。キャリア同士の交配で生まれた子には25%の確率で発症がみられます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。