コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-10-27 15:57:48
>まこめ様
わんちゃんのまぶたにできものができている場合、マイボーム腺炎や眼瞼炎などの炎症のほかに、良性腫瘍と悪性腫瘍両方の可能性がございます。できものが何なのかによって治療法や対応法が異なり、できものの診断のためには動物病院での検査が必要となります。できものの中には悪化するスピードが速いものもありますので、おはやめにかかりつけの先生にご相談ください。
シャア
2023-07-29 10:02:03
うちの子もなりました。気にして眼球に傷が出来るとワンコがいらない目薬や飲み薬が増えたりするので、早目の治療をおすすめ!
ポンポン
2022-08-08 06:21:12
左目の上にメバチコみたいな出来物ができて、もう1年になります。
一度獣医さんに見てもらいましたが、大きくなってないなら様子をましょうと言われたままです。
このまま治療しなくて大丈夫なんでしょうか?
アニコム獣医師
2022-08-10 09:16:07
>ポンポン様
できものの大きさがほとんど変わらない場合は、良性であることが多いため、経過観察となることが一般的です。
針を刺したり、できものを切除することで詳しい検査を行い、治療の必要性を判定することもあります。1年以上変わりがないとのことですが、今後の方針については主治医の先生と再度ご相談されることをお勧めいたします。
ベン
2022-07-13 20:49:37
瞼の上によく見ないとわからないほどの物もらいみたいなものがあり、病院に行きました、プレドニン眼軟膏、オフロキサシン眼軟膏を出されましたが、犬が怒って塗れず、私は噛まれて傷だらけ、どいしたらいいがわかりません、いい方法を教えてください

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。