コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師 馬場
2020-05-08 12:32:39
>まろん様
お写真で拝見する限りでは、判断が難しいところです。ただ、3か月の間で自然に良くなっていないようですので、何かの腫瘍ができていたり、お口の衛生環境の悪化が影響しているなどの問題があるのかもしれません。症状が出始めてから時間もたっておりますので、早めに動物病院の先生に診てもらうことをお勧めします。
まろん
2020-05-04 18:58:07
コメント失礼致します
もうすぐで9歳になる♀ミニチュアダックスフンドを飼っています
3か月程前から口横の上下が写真のような状態になっています。
ベタベタしている時もあるのですが固まっていてポロポロ取れる時もあります。
毛布などにつくのでティッシュなどで拭こうとすると嫌がります。
最近ではよくその辺を足で、かいています。
何かの病気でしょうか?
良かったら教えてくださいm(*_ _)m
ひめ
2020-04-25 18:04:17
トイプードルとペキニーズのミックス犬で年齢は15歳です。
以前から見つけてはいましたが痛がる様子も大きくなる感じもありませんでした。今日大きくなっていることに気がつき、少し触ると嫌がるので痛みもあるのかと思います。真ん中にある芯のようなものと内出血のような色も気になります。3日前に違う事で病院へ行った時はそこまで大きくなっていなかったと思います。
アニコム獣医師 馬場
2020-04-21 11:38:28
>coco様
写真だけですとなかなか判断が難しいですが、毛が薄く虫にダニなどの虫に刺されやすい場所ですので虫刺されのあとである可能性は考えられます。ほかにも皮膚の腫瘍の可能性もありますので、お近くの動物病院さんで診てもらうことをお勧めします。
COCO
2020-04-21 00:41:32
8歳、オスのミニチュアダックスフント。昨日から左目の上にホクロのようなものができています。ダニかと思いましたが、足もなく触るとツルツルしています。伸びるのでダニではないと思います。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。