コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-04-23 09:48:08
>⭐︎様
体表の出来物は、悪性の腫瘍以外にも、良性の腫瘍や炎症性の産物など、さまざまなものが考えられます。
見た目では判断が難しいため、以前の診察時より大きくなっておりますことをお伝えして、再度受診されることをお勧めいたします。また、皮膚の黒い部分に関しても、治療の必要のない加齢性のもののほか、腫瘍や炎症などの可能性もございますため、合わせてご相談いただくことをお勧めいたします。
⭐︎
2021-04-20 22:45:35
10歳のトイプードルです。2年前くらいから腰のあたりに黒い出来物があったのですが年々大きくなりました。最初の頃は動物病院でも大丈夫と言われていたのですが、今は写真の濃い部分は皮膚の皮膜が破れているような状態です。膿んだりとかはありません。他にも出来物のように腫れてはいませんが黒いところが増えてきました。老化によるものなのか治療が必要か教えていただきたいです
アニコム獣医師
2021-04-14 09:50:04
>Ruka様
ワンちゃんの鼻の下に出来物が出来る場合、外傷や感染性などによる炎症、良性腫瘍、悪性腫瘍など様々な原因が考えられます。腫瘤を摘出したり、針を刺して一部の細胞を検査すると内容が分かりますので、その結果により治療を検討することが多いです。受診の際、かかりつけの先生にもご相談いただきますようお願いします。
Ruka
2021-04-10 19:10:53
15才のMIX♂です。
昨日の夜に気づいたのですが、鼻の下にできものがありました。
痛がったりはしていませんが、ティッシュで触ったらうっすら血が付きました。
病院に受診予定ですが、気になってしまって投稿致しました。
宜しくお願いいたします。
アニコム獣医師
2021-03-24 14:13:34
>マロ様
ワンちゃんの歯間にできものが出来る場合ですが、ポリープのような良性腫瘍や炎症で腫大することもありますし、悪性腫瘍が出来ている可能性もあります。年齢や口腔内の状況によりできものの内容は様々で、できものの一部分や全体を切除して検査しないと、良性か悪性は判断できかねます。早期にかかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。