コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もも
2021-08-03 19:55:13
本日、愛犬のトイプードル(女の子・9歳)が糖尿病と診断されました。
糖尿病は一生付き合っていくものだと伺いましたが、命に関係はあるのでしょうか。
アニコム獣医師
2021-07-27 17:46:10
>マル様
血糖値が低下しない原因は、インスリンの量が少ない以外にも、食事内容や運動量、甲状腺や副腎皮質ホルモンによる疾患を併発している場合など様々なことが考えられます。一般的に最初から高用量のインスリン投与を行うと、低血糖を起こすことがあるため、最初は徐々に増やすことが多いです。投与の反応を見つつ、ご不安なことはかかりつけの先生と引き続き相談しながら治療していくことをお勧めいたします。
マル
2021-07-20 23:48:45
糖尿病と診断されて1ヶ月近く経過しますが、血糖値がさがりません。
インスリンの量を検査の度に増やすように指示されて、今は注 注射器の11のメモリまで、注射するように指示されています。こんなに、量を増やして大丈夫なのでしょうか?体調は依然としてかわらず、きつそうです。
アニコム獣医師
2021-06-30 09:32:11
>マル様
ワンちゃんの半年間は人間の約2年に相当するので、血液検査や診断結果が変わることも十分考えられます。
どうぞお大事になさってください。
マル
2021-06-26 11:46:19
多尿と、多量の飲料のため1月に受診したときは、血液検査の結果
異常なかったのですが、半年後にまた同じ症状が出たので受診したら糖尿病と、言われました。半年で変わるものなのでしょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。