アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
肛門横は自壊→異臭→無理やり絞りだし(!)→相談の結果去勢で落ち着きました。
15歳の今は尾根の方が自壊しているのですが、こちらは異臭がしないため現状維持です。
※うちの場合は年齢のために去勢を渋られたのでこうなりました
みなさんも少しでも指摘されたら早めの去勢をおすすめします!!
後手に回ると異臭も費用もすごいですよ!
初期の僧帽弁閉鎖不全症があります。
肛門周囲腺腫らしきものが見つかり大きさは0.4ミリ
手術ですが全身麻酔になりますか
心臓のことを考えると心配です
局所麻酔で取って
去勢手術をしないと再発の確率はどのくらいですか
肛門周囲腺腫は未去勢の男の子で見られる良性腫瘍です。局所麻酔で腫瘍だけ摘出し未去勢の場合の再発率については分かりかねますが、性ホルモンが影響するため去勢手術をしないと再発の可能性は高いです。また、腫瘤の大きさ、発生部位、切除範囲により手術や麻酔の方法が異なります。通常は全身麻酔が一般的ですが、実際の状況によっても判断が異なるため、詳細については主治医様によくご相談ください。
断尾は一般的に生活に大きな支障はありませんが、感情表現の一つを失う、長さによっては平衡感覚が鈍ることがある、術部からの感染、わんちゃんや手術の状況によっては麻酔時間が長くなる等のデメリットもございます。断尾と去勢それぞれのデメリットとメリットのどちらが大きいのか、腫瘍の種類、大きさ、部位等によって判断は異なるため、再度担当の先生とよくご相談されることをおすすめします。
尻尾に大きい塊ができ病院で検査をしたらこちらの病気の疑いがあると言われました。
場所が尻尾なだけに尻尾を切断するか去勢をして様子を見るか選択を迫られています。様子を見てもし、小さくならなければ再度手術が必要と言われていて相談する人も居なくどうしようか迷っています。犬にとって最善はどちらなのでしょう…