コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-10-14 11:15:58
>パックン様
先天性疾患と呼ばれる病気には、遺伝的なものと発育の過程で生じる異常など遺伝的でないものがあります。兄弟犬の腎不全が先天性だとしても、必ずしも遺伝性のものとは言えません。現時点では、同腹の子に同じ病気が発症する確率などを調べた研究なども進んでいないため、パックン様のわんちゃんが同じ病気になる確率などは解りかねます。万が一に備え今後も検診など継続されることをお勧めします。
パックン
2021-10-08 04:31:07
同じ親から生まれた兄弟犬が半年で腎不全と診断されたと聞きました。
医者の話では先天性の可能性が高いと言われたそうです。
うちの子もそうではないかと不安でいっぱいです。
もちろん健診には欠かさず行きますが、実際どの程度の確率で遺伝するのでしょうか。
教えていただきたいです、よろしくお願いします。
シーちゃん
2021-07-22 19:20:53
15歳シーズーメスです。
心臓も肝臓も悪く月に2回は病院通いです。でもまだご飯も良く食べ散歩にも行き元気だと思ってましたが、急に多飲多尿になり病院に話して検査したら腎不全だと言われ、毎日点滴し、今は家で皮下注射にしました。多飲多尿とたまに胃液を吐く以外はご飯も良く食べるし、
元気にみえるのですが…
いつまで元気なのか心配になります。
数値はCREA2.2 BUA94です。
F
2021-07-22 10:51:25
うちのお兄ちゃん犬も、昨年急性腎不全という診断で入院して点滴、徐々に元気が出てきたものの5日目に急変して亡くなってしまいました。急変する可能性は最初に聞かされていたものの、やはりショックでしばらく立ち直れませんでした。同じことを繰り返さないよう、弟犬は体調が変だったらすぐに病院に連れて行くようにしています。この病気がとても憎いです。
愛するバレン
2021-07-18 23:50:50
7歳4ヶ月のイタリアングレーハウンドのバレンが水曜日から食欲不信になり1日何も食べず木曜日の朝も大好きなオヤツすら口にしない。嘔吐もするようになり金曜日に近所の病院に行きました。夏バテだとの診断。土曜、日曜と様子を見たが悪化傾向で月曜に朝一で再度診察、すると急性腎不全で即入院。水曜日に面会すると回復傾向で安心。木曜日が休診日で金曜日の朝一で死亡の報告。あり得ますか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。