コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
チャチャ
2024-11-22 20:13:38
シュウ酸カルシウム結石で手術しました。食事療法と水で対応してますが、あまり水を飲んでくれません。そこで質問なんですが、水に少量のオリゴ糖を混ぜて飲ませても大丈夫でしょうか?オリゴ糖はお腹にも優しいと聞きますし。
アニコム獣医師
2024-11-26 10:03:33
>チャチャ様
オリゴ糖は腸内細菌のバランスを良くするため摂取が推奨されますが、飲水用の水に糖を混ぜる場合、衛生上短時間での交換が必要になるかと思います。また、飲水のたびに糖が口腔内に拡大し、歯周病や歯肉炎を増長する可能性もあります。飲水量を増やす場合は、フードをふやかす・パウチや缶詰など水分量が多い食事を与える方法もあるので、どの方法がワンちゃんに合うか一度かかりつけの先生にもご相談ください。
チャチャ
2024-11-30 22:05:24
アニコム獣医師様

ご返信ありがとうございます。
歯周病等気を付けながら少量混ぜて飲ませてみようと思います。

あと術後もうすぐ2週間経とうとしてますが、おしっこがすごく少なくチョロチョロっとしか出なくて大丈夫なのか心配です。
かかりつけ医の先生は「少しでも出てれば大丈夫」と言ってますが、時間経過2週間で少しの量は心配です。
大丈夫なのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-12-03 10:03:15
>チャチャ様
術後は、炎症や出血などにより、排尿しづらくなることもございます。そのため、かかりつけの先生がおっしゃるように、排尿されていることや飲水などに異常がなければ、様子を見ることもあります。ご不安があれば、蓄尿の有無や尿に問題がないかを確認するため、検査をお願いしてみてもよいかもしれませんので、その点はかかりつけの先生にご相談くださいね。
どんちゃん
2024-10-02 14:47:36
尿石症と診断されドッグフードにお水を入れて食べさせていたのですが、嫌がるようになりドッグフードしか食べてくれません。
家でも散歩中でもお水を飲んでくれません。
どうすればいいですか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。