コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
トトロ
2022-08-18 15:36:46
咳と呼吸数で受診し、病気が2日前にわかり、その日の夜と次の朝にピモベハートを飲みました、夕方から
一度嘔吐、食事もとれない位ぐったり、下痢がひどくなり血便もでて
動かなくなりました。
お薬飲み出して調子は悪くならずに
6年過ごせていらっしゃるのですね?
こはる
2021-02-02 19:40:23
12歳チワワ♀です。僧帽弁閉鎖不全症、気管虚脱と診断されました。2019年より気管拡張剤と強心剤の服用を開始。2020年6月辺りから咳が頻繁になり、カルトロフェン、降圧剤、利尿剤、ステロイド、咳止めなど薬の種類が増えていきました。セカンドオピニオンで現在治療中、ステロイドとカルトロフェンは無しになりました。QOL重視にしたいと思っています。とにかく苦痛と不安を与える事なく看とりたいです。
ゆうた
2021-01-31 22:04:01
脈が乱れる
レオちゃん
2021-01-14 18:14:37
3才で心臓のリズム不整の診察で超音波検査して異常なし、6才で脂肪腫切除の術全前検査で少し心臓大きいけど異常なし、で3年後、と思い検査したら心臓雑音があり血液逆流。他は異常なし。
2年前は雑音無かった。
シーズーだしあり得るとは思っていましたが。
シニアになり寝る時間増え寒さにも弱くなった感じもあるのに、今年は特に寒い時の散歩が元気な気がします。
シューくん大好きだよ
2021-01-04 03:04:40
2021年1月3日に13歳の誕生日で4日後の7日は僧帽弁閉鎖不全症の手術日でした。肺水腫、チアノーゼにもなり、苦しくても一生懸命に頑張って、頑張って、頑張ってくれたのですが、誕生日を迎える19日前に穏やかな顔で深い眠りにつきました。
手術までもう直ぐだったのに…
10歳の9月から投薬を始め、以前からこまめに病院へ月に何度も通い2年3ヶ月後のことでした。
この病気がとても憎いです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。