コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
メル
2023-11-26 19:17:10
度々すみません。
白いフケのようなものが
背中から尻尾の辺りまで毛を逆撫でると
ポロポロと出てきます。
先程気づきました。
遊びに来田、来客の家にも犬を飼っているので
ウチの犬を触って帰ったので
もし、感染してたら
着ていた服を
捨てないといけないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
アニコム獣医師
2023-11-29 10:16:37
>メル様
わんちゃんのフケの原因としては、ニキビダニ症の他にも、皮膚が乾燥していたり、細菌や皮膚の感染、ニキビダニ以外のダニ等の寄生、アレルギーなど様々です。フケの原因によっても必要な対策が変わりますので、一度受診されることをお勧めいたします。
メル
2023-11-26 18:29:01
はじめまして。
大型犬、ですが、
アカラスの検査はどのように検査できますか?シロハラインコもおりますが
鳥や人にも感染しますでしょうか。
宜しくお願い致します。
アニコム獣医師
2023-11-29 10:16:16
>メル様
わんちゃんのアカラス(ニキビダニ)の場合、一般的には宿主特異性が高いため、インコさんや人など他のどうぶつには感染しないとされています。検査方法としては、病変部の被毛や、皮膚を鋭匙と呼ばれる器具で少し削り取ったものを顕微鏡で観察したり(被毛検査、皮膚掻爬検査)、皮膚の一部を切除し病理検査を実施したりすることもあります
けんママ
2023-06-21 22:24:04
保護犬の里親になりました。
その子がアカラス発症し、治療し検査結果死骸は見つかつたのです卵は確認できなかった。ということで譲渡となりました。
しかし今、先住犬が通っている動物病院の獣医師から、アカラスは感染症なので車の中で待機していてください。と言われ又、先住犬の診察の後診察室の床、獣医師の靴の底、徹底していて消毒されています。アカラスは感染症なのですか?教えてください。宜しくお願いします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。