アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
一度目は左耳の先っぽに500円玉ほどの大きさでぱんぱんに膨れ上がっており、この時はまだ3歳と若かったので全身麻酔下での手術をしていただきました。
そして現在は右耳に耳血腫があります。動物病院では年齢を懸念し手術には至らず、その場で耳に穴を開けると言われましたが、痛そうなので現在は薬にて闘病中です。
耳血腫は、痒みや違和感等から耳を引っかいたり、頭を激しく振ることで、耳介に刺激が加わり発症することが多いです。痒みや違和感が生じる原因は、外耳炎や中耳炎などの耳の異常や、耳介付近の皮膚の異常など様々であり、耳血腫自体は感染しませんが、原因となる疾患が感染性疾患である可能性はあります。耳血腫の原因にもよりますので、どうぶつさんに気になる症状がある場合には動物病院にもご相談ください。
耳介に内出血や腫れのある場合、耳血腫の他にもできものができていたり、皮膚炎が起きていたりなどの可能性が考えられるため、耳血腫かどうかは実際のお耳の状態を診ての判断になります。出血や腫れの程度によっては、わんちゃんが気にする様子が見られないこともあるため、内出血や腫れが良くならない場合には、受診されることをお勧めいたします。
触ったら嫌がるのですが、特にかゆがったりもしないです。食欲や遊んだりするのも変わらずです。耳血腫でしょうか?
病院に行こうとは思っていますが、仕事の都合で明日になりますが大丈夫でしょうか