コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
もかのママ
2023-06-21 02:59:38
返信ありがとうございます。あれから、
コメント欄のたるとさんを参考に、ピュアラクトEX16を
使い始めて半年。嘔吐は完全になくなり、臓器の数値が正常に!
今は1日おきだったステロイドを3日に一回ほどに減薬、
目標はステロイドなしでやっていく事です。最近かかりつけ医に病状が安定して来た、と褒められました(^^)たるとさんありがとうございます!
たると
2023-09-28 11:15:03
もかのママ樣
症状が軽くなったとのこと私もとても嬉しいです。おすすめした甲斐があります。ウチのわんこはIBDでの投薬は一切ないですが、やはり脂肪分過多だと軟便粘膜便が出ますので、残念ながらオヤツも控えめですし、療法食も生涯欠かせないと思います。しかし、過日のけんかつくん結果でレア度No.1の菌がいました!改めて腸内フローラの大事さを認識しました。
たると
2022-05-29 00:38:21
生後3ヶ月で迎えた日から食欲不振、腹鳴、嘔吐、下痢等様々な症状があり、生後5ヶ月頃リンパ球プラズマ細胞性腸炎と診断されました。ステロイド、免疫抑制剤等色々しましたがどれも改善はせず止めました。人間用の乳酸菌サプリメントを与え始めて一年経過頃から症状が落ち着き、現在特に治療はせず過ごせています。偶に症状が出るので、乳酸菌を水で溶かしてシリンジで飲ませるとごはんを食べ始めます。体重は1キロ増えました。
きなこママ
2022-10-25 21:21:26
今、同じような症状で苦しんでいます。ゴールデンレトリバー一歳。
誕生日に犬用ロールケーキを与えたら下痢を始める通院するもなかやか改善しなく、1ヶ月がたちます。近々、エコー、レントゲン、内視鏡の検査をします。便や血液に問題はなかったです。乳酸菌をお使いとのこと。どのくらい与えたか教えて頂きたいです。
たると
2023-01-04 19:28:07
乳酸菌の商品名はピュアラクトEX16です。一日に1/2包を一年近くあげたと思います。今は3日で約1包です。トイプーで当時4.2kg位でした。大きい子の適切な量はわかりません。参考になれば幸いです。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。