コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2021-12-21 09:30:43
>マル様
消化することのできない異物を誤飲してしまった場合では腸閉塞のリスクがございます。また、完全に閉塞していないケースでも、胃腸内にとどまって消化機能に影響を与えることもございます。 症状としては、嘔吐や便秘、食欲不振、下痢などが現れる可能性が考えられますが、すぐに顕著な症状が現れないこともありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
マル
2021-12-16 23:06:24
11ヶ月のトイプードル、体重5kgです。猫様のネズミのおもちゃを誤飲したかもしれません。1×1.2cmのサイズです。いま4時間程経過しており、食欲もあり、元気に走り回っています。腸閉塞のリスクはありますか?
アニコム獣医師
2021-12-02 11:54:59
>なな様
紐状のものは誤飲すると消化管が裂けてしまうことがある非常に危険な異物の一つです。
長さによっては数日後に便と共に排出されることもありますが、前述のような状態になることもあるため、すぐに動物病院にご連絡ください。口や肛門から紐が出ていることがありますが、無理に引っ張ると消化管粘膜などを傷つけることになり危険です。絶対に引っ張らないで、そのまま病院に向かってください。
なな
2021-11-29 11:42:42
1歳10か月、7キロの柴犬を飼っています。
今朝、5センチほどの糸くずを誤飲してしまいました。
明日明後日には排出されるものでしょうか?
今のところ様子に変わりはありません。
よろしくお願いいたします。
アニコム獣医師
2021-11-24 11:13:03
>あき様
異物による腸閉塞やその他の要因によって胃腸がうっ滞した状態、吐き気がある状態では、お水を欲しがってもすぐに吐いてしまうことは考えられます。また、胃腸に問題がなくても、お水を一度にがぶ飲みすると吐いてしまうこともあります。実際のご状況については、主治医の先生にもご確認なさることをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。