アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
発覚した今すでに肺炎も患ってます。
しかも大型犬のうえに筋炎も発症
今では立つことも座る事も出来ません。
立たせて食べさせ、30分位立たせたままなのは重々分かってるのですが、
立ってても座っていき、そのままフニャフニャに崩れてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
大型犬さんの場合、食後に立たせて座らせておくために、顔は出るような直方体の大きい箱などに入れて、姿勢を維持させておく方法も有効です。ただ、肺炎も筋炎もありますと、姿勢によっては他の症状をより悪化させてしまうことに繋がる場合もございます。現状をかかりつけの先生にもお伝え頂き、食事のとり方やその後のケア方法について、再度ご相談頂くことをお勧めいたします。
食べる時のお座りでさえ、崩れていってしまうし、食後の立てるのもごみ箱を使ってみましたが腰が痛くなきました。今は抱っこで頑張っていますが、食後20分やっていても、数時間後に吐きます。
唾液がスライムのようにネバネバで、食事をしていたくても、痰がらみのようになり吐きます。