コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ちょーじん
2023-01-18 20:04:32
ちゃーちゃさん、こんばんは。
ウチの子(ポメラニアンとミニチュアダックスのミックス)も昨年12月に貧血で倒れ、入院と輸血、投薬で退院後も投薬を続けています。非再生性と言われていて、Hctは下がる一方です。

本人は食欲もあり、頑張っているので何とか数値が改善して欲しいです。クスリを変えて様子見してます。
ちゃーちゃ
2023-01-19 15:42:16
1/18の14時頃 永眠いたしました

母の腕の中で眠るように深呼吸を数回して虹の橋へ行きました

血液がないため最後の2日くらいは歩けず立っても足で支えることができないので8の字に滑るような形で、うんちもりきめず寝ながらうんちをしました
おしっこも足を上げることができず。でした
ステロイド投与による副反応で食欲もかなりあったのですが、息を引き取る1週間はご飯が食べられなかったです
ちゃーちゃ
2023-01-19 15:44:48
なかなか数値が改善されず心身共につらい状況だとは思いますが、どうかよくなるよう祈っております。
ちょーじん
2023-01-20 20:20:31
ちゃーちゃさん、気遣いありがとうございます。輸血、再生医療、ステロイド/ホルモン投与とワンちゃん長い間本当に頑張りましたね。

血液数値がもう限界を越え、クスリが効果を示さぬなら、輸血で繋ぐにも繰返しの入院で寂しく辛い苦しみを長引かせたくない思いもあり悩みます...
ちゃーちゃ
2023-01-21 15:48:28
ありがとうございます。
うちの子の病院では、週に2〜の通院で、輸血が必要になってきたら半日入院でした。
治療を進めるには、輸血(血液が無いのなら)をして延命しながらでないと厳しいですよね。
酸素レンタルもできるので、わんちゃんの体調が比較的読みやすく落ち着いてるならば、家族と一緒にいれば元気になる事もあるのかなと私の先生は配慮してくれての通院でした。1度先生と相談してみてはいかがでしょうか。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。