コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ココ
2024-01-30 17:17:30
ご心配ですね。
うちも同じ病で闘病1年経ちました。免疫抑制剤は効果なく、回を重ねる輸血で肝臓や腎臓に影響がでてしまいました。大量のステロイドも副作用がきつく、3月で全ての治療をやめました。今は対症療法のみ。ヘマトクリットは15%からは下がらず維持できていて驚いています。
ココ
2024-01-30 17:22:04
とにかくなんでも食べさせて体重を維持してください。
口から食べれるうちは大丈夫。数値があがること祈っています。診ているほうも辛いですね。自分一人で抱え込まず、家族みんなで!
病気をみるのではなく、その子を見てください。
応援しています
m
2024-02-24 23:16:47
同じ治療中です。なかなか食べれずこちらも辛いです。
ジャック
2023-09-04 22:36:36
5月から非再生性免疫介在性貧血の治療を続け8月まで免疫抑制剤の投与で2~3週間ずつ種類を変えてみての経過観察行っていましたがヘマトクリット値が思うようにはなかなか上がらずその間輸血も2回行いましたがその後も徐々に慢性的な貧血状態でジワジワ数値が下がる一方でした。8月に最終手段として脾臓摘出手術を行い、術後約1ヶ月、投薬無しで9月現在ヘマトクリット値が36まで上がり、問題なく過ごせています。治療終了
音チャン
2024-09-11 19:37:02
家のマルチーズ8才もいきなり非再生性免疫介在性貧血と診断されました。現在ステロイドと免疫抑制剤で治療中ですが、脾臓摘出するべきか迷ってます。何かいい情報あればお教え下さい。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。