コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
山ちゃん
2025-08-18 23:43:59
秋田犬の3歳のこです。
何度かえずいていて、突然未消化のドッグフードを吐いてしまいました。一回だけ。
食欲はありました。
今あまり元気がありません。
よく床や自分の体を舐めているんですが、いつもは、草を食べて吐いたりします。
こんな吐き方は、初めてで心配です
ゆう
2025-02-03 23:45:43
ミックス犬のオスで一ヶ月の子です。
ドッグフードを食べたがらないため人間の食べ物をあげたり鳥の胸肉でご飯作ったりしていたが、食べるとしばらくして消化しきれていないようなドロドロの食べ物を吐き出します。
症状が3日ほど続いてますが、元気そうにしているためまだ病院には連れて行ってません。ご飯を変えた方がいいのでしょうか?やはり病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
アニコム獣医師
2025-02-05 09:23:58
>ゆう様
生後1か月のわんちゃんは離乳期にあたり、消化器官が未発達であるため、わんちゃん用フードのふやかしや、ふやかしフードにわんちゃん用ミルクを混ぜて与えていただくことが望ましいと考えます。また、ごはんの種類や形状とは関係なく、胃腸炎やその他の消化管疾患、口腔内および血管の構造異常などで症状が出ている可能性もあります。嘔吐が続くと、低血糖を起こす危険性があるため、早急に受診されてください。
むぎ
2025-06-30 19:34:44
人間の食べ物をあげるのはやめた方がいいと思います!
ご飯を食べない時はうちのこもおなじで病院で相談した方がいいと思います!
岩野律己
2025-08-07 16:56:18
一旦食べ物を変えて、治らなかったら、病院に行きましょう。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。