アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
わんちゃんが吐いたものの状態は、食べている物や吐くまでの時間により違いがあります。いつも食べているごはんに「赤い」物が入っていないとしても、消化の過程で色が変化したり、形が変わったりすることもあります。単回の嘔吐で病気と断定することはできませんが、吐き気と同時に食欲がない、元気がないなどの症状がある場合には、主治医の先生にご相談されることをお勧め致します。
朝方に黄色い胃液を吐きその後元気な場合、空腹時の胆汁逆流性嘔吐の可能性が高いです。空腹時間が長いことが要因の一つとなりますので、夜間の空腹時間を短くするために食事のタイミングの調整を試みてください。それでも吐き気が続く場合は、心臓疾患をお持ちの子は腎機能が低下して吐き気をもよおす事がありますので、一度どうぶつ病院の受診をおすすめいたします。