コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
なつ
2023-01-14 12:44:16
私も愛犬が余命宣告され、先程投稿しました。ターボさんの気持ちお察し致します。辛いですよね。でも、ようやく苦しみ辛さから解放されたわんちゃん、ターボさんには見えないけど、元気な姿で今、側にいると思います。いつまでもご主人様が泣いていると虹の橋を渡れません。またいつか逢えますよ。虹の橋を渡るのが私たちより少し早いだけ。私も残された時間、この子の前では笑顔でいようと思います。また会えるのですから。
Kyo
2023-01-30 07:29:06
その後いかがでしょうか。可愛い写真を見て涙出ました。家のポメは亡くなり5年。突然死。入院して2日でした。まだまだ悲しさ消えてません。ターボさんのポメちゃん1日も長く生きていて欲しいとおもいました。今のお気持ち手を取るように分かります。辛いけど乗り越えないとならない事も有ると私も頑張り気持ちを無にして生きて来ました。
2022-12-14 16:24:33
今年10月頃歩き方がおかしかったので医師に見せたら悪性腫瘍と言われました。
猫ちゃんで右後足です。
費用面の事から手術できませんでした。
腫瘍はどんどん大きくなっています。
食欲はあります。
このまま最後を迎えるまでどのように付き合っていったら良いでしょうか
とても不安です
アニコム獣医師
2022-12-19 18:39:29
>僕様
手術などの根治的な治療が難しい場合には、痛み止めなどの対症療法的な治療を行いながらケアを行うことが多いです。ねこちゃんの様子をよく見てあげて、何か変わった様子が見られたら都度受診し、ねこちゃんの状態に合わせた治療やケアをご相談されると良いでしょう。また、腫瘍により動きづらさのある場合には、生活環境からなるべく段差をなくすなど、少しでも暮らしやすい環境を整えてあげることも大事です。
2023-01-06 16:00:33
お忙しい中返信ありがとうございました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。