コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ぺこちん
2023-10-12 16:35:00
我が家の12月で15歳になるポメラニアンの女の子は心臓病、気管虚脱、パテラ、クッシング、脂肪腫、糖尿病、肝臓病…など数え切れないくらいの病気を持っていますが何とかコントロールして今まで生きてきました
急にトイレの回数が増えて病院で精密検査を受けたら、先日移行上皮癌であることが判明しました
震えることがあったので低血糖を心配してましたが癌からくる痛みもあるんだと…痛みを取る緩和療法に入っています
しょこらのお母さん
2023-05-17 15:51:46
5月1日に12歳になった女の子の猫ちゃんです。昨年6月に乳がんが見つかりました。 2度に分けて両方の乳房、乳腺、脇から鼠径部まで切り取る手術をしました。その後経過観察中に、脇に転移していることが分かり、切り取る手術をしました。その際に右手の神経にまで、腫瘍が絡みついてしまっていて、取りきることが出来ませんでした。今は全身に転移してます。今日、錠剤の痛み止めを初めてもらいました。エランコと書いてます
モモ
2023-07-10 20:56:31
今晩
初めて見ました。モモ13歳上皮扁平癌が見つかり先週オペしました8割オペすれば良くなると言われて開けてみたらかなり酷くとりきれず今組織細胞診の結果で今後の治療が決まります
化学療法やるか迷ってます、少しでもつらさから解放され普段と変わらない生活をおくりたいです。苦しい姿は辛いです。


リボンママ
2024-01-06 02:37:16
うちの娘は他の手術時に癌が見つかり今ならどこにあるか分からないぐらいの癌で短期の放射線治療で大丈夫と言われ4日間やった所で転移しました。
医師からは人間と違い簡単な治療と言わてたのに転移してまた癌治療となると体に負担かけても治らない癌とは思えないぐらい元気だったので
手術や毎日の薬癌の治療と数ヶ月で200万以上かかりそれなら元気なうちに楽しい事に お金を使おうと思って治療は
やめました。
くるみ
2023-01-19 07:13:34
猫9歳女の子です。乳ガンから肺転移しており、ついにご飯を食べなくなりました。
今日、病院へ行こうと思いますが、輸液に痛み止めを入れてもらえるなら、それをして欲しいなと思いました。
色々と勉強になります。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。