コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2024-04-03 10:53:07
>しなこ様
わんちゃんの肝性脳症は、慢性肝炎から生じることもありますが、門脈シャントなどの先天的な原因や、中毒物質摂取やウイルス感染による急性肝炎の結果生じることが多いです。現在の体調の悪化の原因が肝臓の炎症だけでなく、歯周病や他の内臓疾患など他の複数の疾患が根本原因にあることも考えられるため、かかりつけ医にてさらなる精査をしていただくか、セカンドオピニオンをご検討されても良いと思います。
しなこ
2024-03-29 14:20:35
続きなのですが、先程一瞬倒れたような感じになり急いで点滴、輸液をしてもらいました。ここ数日ほぼ食べられていないので貧血かな…と思ったのですが、こちらの記事を見て肝性脳症なのかもしれない…と。注射後の出血が30分も止まらなかったこともあり血液凝固異常が出ているのでしょうか…。かかりつけの先生は、こんなに点滴してるのに治らないなんて異常だ、でも何故かわからないと言われ私もどうしていいかわかりません…。
しなこ
2024-03-29 14:10:33
ミニチュアダックスフンド、メス13歳です。元々重度歯周病のため、鼻から出血、目のイボからの出血がここ1ヶ月頻繁にありましたが、真っ黒なスライム状のうんちをし始め病院にかかると肝臓の数値が悪い、発熱し黄疸も出かけていると言われました。病名は告げられてないのですが、いつもすごく食べるのに食欲不振で元気がなく、今日まで4日連続点滴、輸液を受けました。点滴後はほんの少しだけおやつを食べるようになります。
まろりん
2024-03-25 11:33:26
つ好きです、肝臓がん、手術もできなく、
14歳です、自然に、痛みはとってかげるだけの治療、毎日ウルソ1錠だけ飲ませてます、ヨーキーです、3.4時間ごとにご飯欲しがり、食べては寝てる状態、目も耳も聞こえなくなり、それでもぶつかりながら歩いたりしてます。
まろりん
2024-03-25 11:23:11
肝臓癌末期、腹水も急にたまりお腹が張ってます、食欲があるので、食事5回位に分けて、ササミ、ムネニク、ソレラヲユデタスープにフードも入れて、匂いずけに鶏ふりかけ出あげてます、腹水がパンパンなのにこんなに食べて心配です、腹水は抜かないそうでたんぱく質をあげてくださいだけなのでいいのでしょうか

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。