コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
こうめ
2020-05-31 00:39:31
ずっと下痢と嘔吐が続いてました。そしてこの1週間近くの間にガリガリに痩せてしまい、かかりつけの病院を辞めて大きな病院へ行きました。CTと内視鏡の結果ほぼリンパ腫と判明しました。病理検査の結果はまだなので、間違いであってほしい!と願うばかりです。辛い。辛すぎて眠れません。どうしてあげるのが愛犬にとっていいのか考えても答えが見つからないのです。夜分遅く失礼しました。
くーちゃんの母
2020-04-26 10:46:46
消火器型のリンパ腫で薬を2ヶ月ほど飲ませてますが、今の状態はもう薬も嫌、食べるのも嫌という感じです。引っ越しもあったのでできるだけ病院通いよりも自宅でゆっくりさせたいです。毎日どうするのが最善か悩んでますが、嫌だという意思を尊重したいとも思ってます。それで苦しまないといいのですがどうなるのか不安です
....。
アニコム獣医師 馬場
2020-04-13 11:04:51
>くまんだ様
とても辛い状況ですね。
苦痛を取り除く治療は必要だと思われますが、リスクを伴う治療を無理に行うことが必ずしも正しいわけではありません。
どの治療を行うにせよ、くまんだ様が考え抜いて決めたことであれば猫ちゃんはきっと納得してくれるはずです。何より大事なのはできるだけそばに寄り添って、一緒に病気と向き合ってあげることです。信頼できる先生と十分に相談して治療法を考えてあげましょう。
くまんだ
2020-04-11 12:47:39
18歳になる老猫が乳ガンだと診断されました。痩せたからだに右手が浮腫んで倍以上に。断脚の手術を勧められました。どうしたらよいのか…
3人の先生に3種の選択肢
後半年の命1番の答えは何なのでしょうか。
N
2020-01-27 19:30:19
抗がん剤の効きも悪く、食事を摂らなくなりました。シリンジで食べさせようとしても嫌がり、薬も嫌がり、近づくと逃げるようになったので何もしない事にしました。しかし、無理やりでも食べさせた方がいいんじゃないか、何か薬をあげた方がいいんじゃないか、毎日衰弱して行く様子を見て胸が痛みます。
先生と何もしないと決めたのに(胸水だけは抜く)悩んでしまいます。
この記事を読んで少し気持ちが楽になりました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。