アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
腫瘍のあるわんちゃんの場合、とにかく栄養のあるものを食べ、体力をつけることが重要になりますが、食べた方が良いものについては、わんちゃんの実際の状態や検査結果等により変わります。ですので、食事については、かかりつけの先生とよくご相談頂ければと思います。
食事療法では、ご飯に亜麻仁油をプルスと、重曹治療もしております。
何か食事療法、生活面含め他に出来ることはありますでしょうか?積極的に取った方がいい食材など。
消化器型リンパ腫は寛解しにくい説明を受け、不安で仕方なく
してあげれることは全てしてあげたいと思っています。
先日消化器型リンパ腫が見つかり、ICGリポのレーザー治療・丸山ワクチン・ステロイド・食事療法などにより治療中です。
先週から治療開始しましたので、まだ2クール目に入ったところです。
食事は、病院の方から勧められた魚メインのドライに、高栄養価のチューブダイエットを液体状にして少量、そこにアルカリ性食品であるお野菜などをトッピングしています。
辛いですよね。食事は今まであげたことの無い牛肉のステーキをあげたら喜んで食べてました。その後はチュールをなめていましたが水以外口にしなくなり、猫草をベランダにおいていたのを亡くなる数日前にすごい勢いで食べてました。
今日のお昼頃旅立ちました。今日の午前中酸素ハウスをレンタルし酸素吸入したら亡くなる前私の所まで歩いてきました!もっと早くに酸素ハウス借りたかった
私もこんなに胸が引き裂かれそうな思いは初めてで、たくさん泣いて
獣医さんに好きなものを食べて、好きなことをさせてあげてほしいって言われ、後悔しないよう負担のない範囲でできることをしてあげようと思っています。
元々食が細い子で苦労しているのですが、みなさん食事療法などはどうされていますか??