コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
そらまま
2023-05-02 19:38:59
我家の愛犬、ミニシュナウザー。肝臓癌末期の診断。13歳の老犬です。
こてママさんの子は、4歳だなんて。
肝臓癌は、気付きづらいとネット情報ですが、自分を責めてしまっている日々です。
出血は止まっていなく、体力不足でCT検査は難しいとの見解。
最近は、ヨロヨロ歩き、すぐ疲れ、苦しい様子です。
我が家に来て良かったと思ってもらえるようにと、少し前向きになったり…
不安でたまらない日々です。
たまさん
2023-09-19 10:19:07
はじめまして。うちはフレブル4歳8ヶ月で脾臓のリンパ腫が見つかりました。細胞診やCTや血液検査などしまさかのリンパ腫でした。抗がん剤治療をスタートしましたが、オンコビンで酷い副作用となりある程度の回復までに1ヶ月半かかりました。中断していた抗がん剤もまた開始となりました 主様ご心配でしょうがどうかブヒさんの為に頑張ってくださいね。うちも頑張ります。
りん
2023-03-06 09:22:34
猫スコティッシュ11歳です
突然咳をしだして
結果肺腫瘍、肺癌でした
手術はできないと言われました
命あるかぎり楽しくストレスなく苦しまずにしてあげたい!と思ってます
今は咳はたまにするくらいでご飯もウエットフードとスープは少しは食べてくれてます
でもカリカリは食べなくなりました
飲み込むのがつらそうなので
飲み込み安いおすすめあれば教えて下さい
宜しくお願いいたします🙇‍♀️💦
アニコム獣医師
2023-03-09 09:14:13
>りん様
ネコちゃんがカリカリを食べなくなり、心配ですね。一般に水分を含み、小さくて軟らかいものほど飲み込みやすいです。そのため、カリカリをふやかし、ペースト状にするのも一つです。また、ウェットフードやスープも食べやすいのでお勧めです。(その場合、カロリーが高いものがおすすめです。)他にも、動物病院にて嚥下しやすい療法食を取り扱ってることもあるため、主治医様に相談することもお勧めいたします。
まろころ
2023-05-06 21:38:08
6歳キャバリア(リンパ腫)
私も食べて欲しくて缶詰やチュールや介護食、りんご等あれこれ模索しましたが昨日からはお気に入りの柔らかいフードをすりこぎで粉状にして口元へもっていくとほんの少しづつですが食べてくれました。猫ちゃんのお気に入りのドライフードを粉にするともしかすると食べてくれるのでは?と思いコメントしました。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。