コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
onyanya
2023-04-03 10:42:10
胆管癌による余命宣告を受けましたが、抗癌剤治療等で2年間元気に過ごしていました。しかし数ヶ月前から腎臓が悪くなり、口内炎で食欲もなくなり急激に体重減少が。17歳という年齢なので、終末期ということでホームドクターには緩和処置で対応頂いてています。それでも少しでも…と飼い主の我が侭な気持ちか、何とか食べてほしいと様々な種類の餌を購入して工夫をしています。皆さんのお話、共感します。悩ましいです。
まるちゃん
2023-03-24 19:42:31
猫エイズで生後6ヶ月のときに明け方5時に発作で倒れて病院が開くまでの時間とても苦しみました。1番早く開けてもらえた病院が6時半で古い病院で設備もあまりなく原因もわからず応急処置をしてもらいました。その後も苦しんでいたので違う病院が開くまで待って連れて行きました。その時体温が34,5℃まで下がっていて厳しい状態でした。だけどまるちゃん頑張ってくれました。5日間入院して命をとりとめました。
あさとも
2023-03-16 01:50:30
口内炎の猫で元々食べさせるのには苦労してました。最近更に食欲不振になり病院へ行ったらかなり腎機が能低下しているとのことでした。
まだ5歳です。まだまだ一緒にいたいです。
でも口が痛い症状に加え、恐らく吐き気もあるところに強制的に食事を与えることが良いことなのか、葛藤中です。
MOZU
2023-02-11 18:52:51
ウチの猫も急に食欲がなくなりました
同居の母は古い人間なので治療に消極的です
わたしは少しでも苦しみから解放されて欲しいと願うのですが約20年を癒し続けてくれた愛猫を失う日が近いのだと自覚することが出来なくて精神的にきついです
選択肢がたくさんあるような無いような迷いばかりが頭をよぎります
投薬や採血だけでも拒絶反応がすごく介護関係の記事をみるたびに猫以上に今後の治療に不安を抱えています
マロン
2022-10-08 20:17:34
9月の始めに食べなくなり病院へ
骨髄異形成症候群という病気になってしまいステロイドと抗生剤と点滴で
食欲回復しました。自宅にてステロイド肝臓保護剤を飲ませていたのですが今月に入
ってからまた、ご飯食べなくなり
点滴とステロイドでまた、食欲は出たが
3日もすると食べなくなる。このまま自然に逝かせてあげるか点滴をするか悩んでます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。