コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-10-16 11:58:30
>ちくわ様
お迎え4日目ですと徐々に環境に適応する時期なので、同じ所で様子を伺うばかりのインコさんも多いと思います。下におりるのが不安そうな場合は、高い止まり木の近くに餌箱を設置するのも一つの方法です。ただし、現時点で全く食事をとらなかったり体重減少が見られるようでしたら、消化器疾患など疾患によるものの可能性もあるため、早期にかかりつけの先生に相談をお願いします。
ゆきやなぎ
2023-07-02 16:47:05
せきせいいんこです。
部屋の温度27℃に設定したら、片足を体の中に隠して一本足で立つのですが寒いのでしょうか?
教えてください。
アニコム獣医師
2023-07-05 09:20:59
>ゆきやなぎ様
セキセイインコさんが片足立ちする場合には寒さを感じている場合もあれば、足に痛みがある(ケガや痛風など)可能性も考えられます。寒さを感じてる場合には足をあげる以外に膨羽をしたり、顔を隠すような行動が増え、室温を上げることで症状が消える場合には寒さによる行動である可能性が高いです。
鳥2匹飼っている人
2024-11-07 20:34:34
セキセイインコがだぼくしたときはどおしたらいいですか
アニコム獣医師
2024-11-11 10:00:43
>鳥2匹飼っている人様
体の小さいインコさんですと、体をぶつけた際に内臓を損傷したり、骨折等目に見えない部分への影響の可能性が考えらえます。元気や食欲、体の動き等に変化がないか注意していただき、飛べない、動きが少ない等いつもと違った様子があればすぐ受診されると安心です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。