アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
滑り止めのゴムの一部をたべたとのことですが、どのくらいの大きさで飲み込んだかにより、今後の経過が変わってきます。消化管を通過できない大きさでしたら詰まる可能性がありますし、数日後に便と共に排泄されることもあります。念のためお早めに受診されることをお勧めします。
先日はご丁寧にありがとうございました、翌朝晩から排出されました。今後は食べてしまいそうな物は高い所に置いて気をつけて参ります!!!
どうしたらいいですか?
病院で処置をいただき、無事にシュシュが出てきて安心いたしました。異物を食べてしまった際は、できるだけ早く病院で診察をお受けいただくのが一番となります。夜間や緊急時に診察していただける病院をあらかじめお調べいただいておくと良いでしょう。
イヤホンのゴムを小さく噛みちぎって食べたのであれば、便とともに出てくることもありますが、飲み込んだ大きさによっては消化管で詰まってしまう可能性もあります。現時点で便から異物が排泄だれていないようであれば、一度病院で診察いただきますようお願いします。