アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
糸状・紐状のもののように長さがあるものを飲みこんでしまうと腸閉塞を起こしたり、腸の壊死や腹膜炎などが起こす恐れがあります。また舌や歯などに絡まってしまうこともあります。お申し出の状況から糸の長さ、形状は分かりかねますが、嘔吐や下痢、口を気にする仕草などいつもと違う様子があればすぐに受診することをおすすめします。
今のところ元気で食欲もあるのですが、飲み込んだとしたらどのような症状に気をつけたほうがよいですか?
飲み込んだ物体が小さい場合、消化管を通過して便と共に排泄される可能性が高いです。排泄までの日数は半日から3日くらいの場合が多いため、毎回便をほぐして確認いただくのが一番です。また、胃内から排泄されず、日にちが経ってから嘔吐して出てくることもあるので、基本的には食欲低下や食欲不振、排便の有無を気を付けて見ていただくことをお願いしていますが、かかりつけの先生にもご相談ください。
ボタン電池が消化器内に長時間留まると、消化管潰瘍や出血を起こす場合があります。電池がワンちゃんの体内のどの部位にあるかにもよりますが、通常はレントゲン検査で映るため、現在の位置を確認の上、今後の対応方法をかかりつけの先生に伺っていただくのが一番と思います。出来るだけ早期に動物病院へ問い合わせいただくことを推奨します。