アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
誤飲した場合、飲んだ異物や経過時間によっては、動物病院で催吐処置ができることがありますが、インクは液体であるため、全量を吐かせることは難しい場合が多いです。
ただ、今後下痢や嘔吐等の症状が出たり、場合によっては中毒症状を起こす恐れもあります。
誤飲直後は元気でも、時間が経ってから不調になるケースもありますので、誤飲が疑われる場合には、できるだけ早く受診することをおすすめします。
先ほど、ゴム手袋を噛みちぎり、10cm×5cmくらい飲み込んでしまったようです。
受診した方が良いでしょうか。
ワンちゃんが梅干しの種を誤飲した際、途中で消化管に詰まることがなければ数日で便と一緒に排出されることがありますが、胃や腸管内にとどまったまま、数日以上経過することも考えられます。
また、消化管内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、早期の受診をおすすめいたします。
うめぼしのたねを2粒飲み込んでしまいました。今のところ体調に変化はないようですが、早急に受診した方が良いでしょうか。