アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
母犬用のドッグフードも買っていて、与えるのですが食べてくれないです。食べるものといえばさつま芋やおやつ、子犬用のミルクだけです。それに、直接手であげないと食べてくれません。
栄養面と摂取カロリーが足りてなさそうで心配です。お乳はあげていますが、空腹感やストレスが子犬に行かないか心配です。
無事に出産を終えられたこと何よりですね。お母さん犬の呼吸が速い場合は、赤ちゃんが残っている、大きく広がった子宮が元に戻ろうとすることに伴う痛みや、胎盤が正常に排出されず残ってしまっている胎盤停滞、まれに低カルシウム血症、乳腺炎などの可能性が考えられます。呼吸が速い状態が続いている場合は、早急に受診されることをおすすめいたします。
ワンちゃんのうんちの回数や量はお食事の内容によっても変わり、個体差もあります。また、食後や運動後などはお腹の動きが活発になり、うんちが出やすいタイミングです。うんちが柔らかめ、うんちが出づらそうなど他に変わった様子がないのであれば、異常が隠れている可能性は低いと考えられますが、他にも変わった様子がある場合には消化器などの異常も考えられますので受診もご検討ください。