アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ワンちゃんは避妊手術後、子宮卵巣から放出されるホルモンは急激に低下しますが、男の子のワンちゃんが女の子に反応しなくなるまでの期間には個体差があるため、一概にはお伝え出来かねます。また、嗅覚が優れるワンちゃんは、数キロ先の発情の匂いまで嗅ぎ分けられるので、自宅の女の子以外の匂いに反応する可能性もあります。今後の対応について心配な点があれば、再度かかりつけの先生にご相談ください。
繁殖はダメだと言われましたが、性をもって産まれてきた者に対して取り除くことに決心がつかず…
女の子の発情期の時期に去勢手術をしたのですが、術前よりも発情が強くなり寝ません。どのくらいでホルモンはぬけるのでしょうか。
ワンちゃんの去勢手術の場合、両側精巣を切除後に縫合するため、数日間は炎症反応により創傷周囲が腫れることがあります。ただ、腫れ方は状況により異なり、場合によってはお薬の追加など治療が必要な場合もあります。腫れがなかなか引かなかったり、気にする様子があれば、早期に病院で診てもらいましょう。
縫った部分のさらに下の尻尾の近くが小さく丸く腫れていて睾丸がまだあるのかと勘違いしてしまいます。この腫れは引くのでしょうか?