コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2022-04-07 10:47:02
>はな様
ワクチン接種によるアレルギー反応は、アナフィラキシーショックの場合は接種後1時間以内、顔の腫れや元気食欲の低下、嘔吐下痢などは1日~3日以内に起こると言われています。ワクチン接種のアレルギー反応であれば、時間がたつにつれて良化することがほとんどですが、続く場合には他の原因による可能性もありますので、再度かかりつけの先生にご相談されることをお勧めいたします。
アニコム獣医師
2022-04-06 13:49:59
>なな様
ワクチン接種後、炎症により接種部位にできものができることはございます。また他にも、ワクチン以外の原因により炎症や感染を起こしている可能性や腫瘤ができている可能性も考えられます。診断には生検等の検査が必要になりますので、良化しない場合には検査等について病院にご相談されることをお勧めいたします。
はな
2022-04-04 09:42:42
ネコ7歳です、子猫が新しく着て、3種混合ワクチンを接種しました。半日後、動かなくなり、食事もとりません、一度先生に診て頂き、対処して頂きましたが、5日たっても元気がなく、じっとしています。食欲もなく、よだれも出ています。先生に診て頂いても、食事を与えて頂くのみで、心配です。アレルギーのショック期間はどれくらいかかるのでしょうか?
なな
2022-04-03 19:43:26
生後7ヶ月ほどの姉妹猫2匹に、3種混合ワクチンを打ってから数週間後に、どちらの猫にも投与部位に2センチを超える瘡蓋のような硬い塊が皮膚の下に出来ました。2回目のワクチン接種の際に、クリニックの方に聞いたところ「稀にあること。何もしなくても大丈夫。」との回答でした。ネットで調べたところ、ワクチンによる肉腫との情報もあり、大変心配しております。早く別の病院で精密検査してもらった方がいいですしょうか?
アニコム獣医師
2021-12-28 14:11:41
>おもち様
ワクチン接種後の元気消失は、24時間以内にみられることが多いですが、状況によって様々です。1日経っても元気がない場合は、ワクチン接種をしていただいた病院様にご相談下さい。
また、ノミ・マダニの予防薬には、腸内の寄生虫に対して効果を持つものもあります。しかし、排泄されたものが寄生虫なのかどうか、使用している予防薬で効果があるかどうかを調べるためにも一度受診されることをお勧めします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。