アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ワンちゃんが口周りをペロペロと舐める行動を繰り返す場合には、口周りに何かが付いてるのを気にしている場合もありますが、口の中に異物がある可能性や吐き気を感じている可能性もあります。症状が続く場合には再度受診いただくことをおすすめします。
今年の春狂犬病接種の数時間後、突然尿を粗相しました。
かかりつけ医に相談したら、トイレ行くのを忘れただけでは?と言われました。
11月4日ワクチンを打った後は気をつけてトイレに行くよう促していたので粗相しなかったのですが11月7日午前中に排尿したきり、トイレに行かず、夜に大量の尿を粗相をしました。普段こんな事はなく、思い当たるのは注射の後です。
我が家に来て3度目の5種混合ワクチンをしたのですが、翌日から元気がなく、お昼過ぎに、てんかんの様な症状が出ました。瞳孔が開き、尿が漏らし、呼吸し難い様でした。
約2、3分間。その後はてんかんらしき症状になってないです。
病院に行くべきか、様子見どうすれば良いでしよう?
ワクチン接種後は副反応として嘔吐や下痢、発熱、顔面の腫れ、呼吸困難などの症状がみられることがあります。重度な場合にはアナフィラキシーショックによる痙攣が起こる場合もありますが、その場合には緊急性が高く、無治療のまま書状が落ち着くという可能性は低いです。今回のてんかん様症状の原因が、ワクチン以外である可能性もあるため、一度主治医様に症状について相談いただくことを推奨いたします。