コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2024-05-09 09:32:00
>まる様
一度でもワクチンアレルギーを起こした事がある場合、アナフィラキシーショックの危険性があるため接種を控えたり、ワクチンメーカーを変更したり、ワクチンの種類を減らしたり、接種間隔を空けることもございます。いずれにしてもアレルギー反応が出ないという保障はありませんので、主治医としっかりご相談なさってください。
ようはち
2024-04-06 17:36:49
4歳のシベリアンハスキーです。今日8種混合ワクチン接種をしてきました。毎年接種していて特に副反応もなかったのですが今回は帰宅してから尿失禁が何度かあり、あまり元気がないように見えます。病院には問い合わせましたが様子観察の指示でした。明日が日曜日で病院がお休みなので不安です。安静にしていれば大丈夫でしょうか?
アニコム獣医師
2024-04-10 18:02:59
>ようはち様
ワクチン接種の副作用や通院のストレスや疲れから、元気の低下や普段と変わった様子が見られることはあります。ワクチン接種に関連したものであれば、安静にすることで徐々に良くなってくれることが多いですが、続く場合には他に原因が隠れている可能性もあるため、再度動物病院にご相談くださいね。
あう
2024-03-31 13:49:15
生後3ヶ月(あと数日で4ヶ月)のヨークシャーテリアです。8種混合のワクチンをおしり?ら辺に指したのですが接種後おしりは痛いのはわかるんですが触らない形で持ち上げてもきゃんくーんと泣きます。食欲はいつも通りなのですが明らかに元気もなく痛いのか座ることをあまりしようとしません。今は寝てます、大丈夫えましょうか
アニコム獣医師
2024-04-05 09:20:04
>あう様
ワクチン接種後に接種部位の痛みや元気の低下が見られることはよくあります。痛みや体調不良から鳴く場合もあり、痛みの程度やわんちゃんの痛みの感じ方によってはちょっとした刺激でも嫌がってしまう場合もあります。ワクチン接種によるものであれば、時間経過とともに徐々に良くなることが多いですが、続く場合にはワクチン接種以外が原因の可能性も考えられるため、受診されることをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。