アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
そのあと便にどろっとしたものがありました。一応出たって事なのでしょうか。
通常、肛門腺液は排便時に便と共に排泄されますが、生まれつき出にくい場合や炎症によって出にくい場合もあります。動物病院などでも触診により溜まり具合をチェックしてもらえるので、一度ご相談いただくことをおすすめいたします。また便にどろっとしたものが出ている場合には下痢や粘液の可能性もあるため、症状が続く場合は便についても相談しましょう。
肛門のところが腫れているのも気になっています
肛門腺絞りをした際に出てくる液体は、薄黄色から黒茶色、灰色などが一般的です。白い液体が出ることもありますが、継続して黄緑糸や白い塊のようなものが出ていること、肛門が腫れている様子が見受けられるのであれば、炎症や排出不全などの異常が関与している可能性があります。なるべく早めに通院するようにしましょう。